xdvik 22.40y のインストールログ 1. freetype のインストール VFlib で必要とのことなので、インストール。 もっと新しいバージョンもあるが、VFlib 2 との組み合わせなので。 gtar zxvf freetype-1.3.1.tar.gz cd freetype-1.3.1 ./configure make make install 2. VFlib 2.25.6 のインストール xdvik に必要(?)なのでイオンストール。 gtar zxvf VFlib2-2.25.6.tar.gz cd VFlib2-2.25.6 ./configure make make install 和文 TrueType フォントを /usr/openwin/lib/X11/fonts/TrueType にコピーし、 そこで ttindex フォント名.ttc とする。 cd /usr/local/share/VFlib/2.25.2 emacs vfontcap min:\ :fc=フォント名: goth:\ :fc=フォント名: .... r-フォント名|別名:\ :ft=truetype:\ :ff=/usr/openwin/lib/X11/fonts/TrueType/フォント名: r-フォント名|別名:\ :ft=truetype:\ :ff=/usr/openwin/lib/X11/fonts/TrueType/フォント名: .... min|min5|min6|min7|min8|min9|min10|min12|min17|Mincho Font:\ :fc=フォント名: goth|goth5|goth6|goth7|goth8|goth9|goth10|goth12|goth17|Gothic Font:\ :fc=フォント名: 3. xdvik-22.40y のインストール もっと新しいバージョンがあったがパッチとの関係でこれをインストール。 gtar zxvf xdvik-22.40y.tar.gz cd xdvik-22.40y gzcat ../xdvik-22.40w-j1.17.patch.gz | patch -p1 このまま --with-vflib=vf2ft をつけて make すると ft2build.h がないと 言われるので、いったんはずして ./configure; make してその後元のままの ./configure をする(--x-includes は VF.h を見つけるため)。 ./configure --prefix=/usr/local/teTeX --disable-multiplatform --x-includes=/usr/local/include make ./configure --prefix=/usr/local/teTeX --disable-multiplatform --with-vflib=vf2ft --x-includes=/usr/local/include make cd texk/xdvik make install (こうすると texmf.cnf が上書きされない。) cd /usr/local/teTeX/share/texmf/xdvi emacs vfontmap Ryumin-Light-J min FutoMinA101-Bold-J min GothicBBB-Medium-J goth FutoGoB101-Bold-J goth Jun101-Light-J min 日本語 TeX ファイルを処理してテストしてみる。 platex test dvips test xdvi test