ニシキソウ属(トウダイグサ科)
オオニシキソウ
オオニシキソウオオニシキソウ

トウダイグサ科のニシキソウ属・トウダイグサ属は、杯状花序[cyathium]という風変わりな花序を持つ。雌雄異花で、雌花は雌しべ1個、雄花は雄しべ1個だけでできている(雄花のつけねには、継ぎ目がある)。雌花1個と複数の雄しべが苞葉でできたカップの中についていて(オオニシキソウではカップの縁に白い花びらのようなものがつく)、カップの出口を塞ぐように緑色の腺体が取り巻いている。

オオニシキソウ

画像には7個の杯状花序が写っている(A~F)。まず、雌花が腺体のすきまからカップの外へと突き出て、6本の花柱を広げる(A)。受粉が終わると花柱が閉じ(B)、成長した子房は倒れてカップの横に来る(C)。続いて、雄花が突き出し(D→E)、送粉を行って、しだいに脱落する(F)。杯状花序は、雄花と雌花でできた花序でありながら、雌性先熟の花1個のように振る舞う。雄性期には、花びら状の部分と腺体が雌性期よりずっと大きくなっている。

コニシキソウ
コニシキソウ コニシキソウ コニシキソウ コニシキソウ コニシキソウ
コニシキソウ
コニシキソウ
コニシキソウ
コニシキソウ
アレチニシキソウ
アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ アレチニシキソウ
ハイニシキソウ
ハイニシキソウ ハイニシキソウ ハイニシキソウ ハイニシキソウ ハイニシキソウ
アレチニシキソウ(写真右半)やコニシキソウと隣り合って生えることも多い

ハイニシキソウ
ハイニシキソウ(左)・コニシキソウ(右上)・アレチニシキソウ(右下)
コバノニシキソウ
コバノニシキソウ コバノニシキソウ コバノニシキソウ コバノニシキソウ コバノニシキソウ コバノニシキソウ
コバノニシキソウコニシキソウと隣り合わせている
シマニシキソウ
シマニシキソウ シマニシキソウ シマニシキソウ
目次に戻る
ホームに戻る