エゴノキ(エゴノキ科)
エゴノキ エゴノキ エゴノキ
新枝の先が花序になり、垂れ下がる。

エゴノキ花は真下を向き、花冠の中心から雄しべと花柱が突き出す

エゴノキ花冠の付け根は筒(花筒)になり、奥に蜜がたまる。長い花柱の回りに5本の雄しべがある。オレンジ色の葯は、花柱の先の葯がついている部分(葯隔)の内側につく。子房は下位。

エゴノキ
葯隔の表面には小さな突起がある

エゴノキコマルハナバチが葯隔につかまって蜜や花粉を集める
エゴノキ

エゴノキ
ハナバチが訪れると葯隔は傷だらけになる

エゴノキ
果実
エゴノキ エゴノキ
寄生者
エゴノキ・エゴツルクビオトシブミ花の咲くころにエゴツルクビオトシブミがさかんに揺籃(ゆりかご)をつくる
エゴノキ・エゴツルクビオトシブミ エゴノキ・エゴツルクビオトシブミ

エゴノキエゴノネコアシアブラムシの寄生でバナナ状になった枝先。ぶら下がり方や色は果実を真似ているかのよう。

エゴノキ エゴノキ
葉の虫えい
エゴノキ
林縁で枝を横に広げる

エゴノキ
エゴノキ横に伸びる長枝に間隔を置いて短枝がつく
エゴノキ
短枝の葉と長枝の葉

エゴノキ エゴノキ
盛んに分枝するが、日当たりの良くない枝は冬を越さずに枯れて白化

エゴノキ
エゴノキ エゴノキ
トキワエゴノキ
トキワエゴノキ トキワエゴノキ トキワエゴノキ トキワエゴノキ トキワエゴノキ トキワエゴノキ
ハクウンボク
ハクウンボク
テキスト目次に戻る
ホームに戻る