アジサイ類(ユキノシタ科|アジサイ科)
アジサイ
アジサイ アジサイ
びっしりと並んだ飾り花(装飾花)をかき分けると、花弁が開き、雄しべ・雌しべが露出している花が隠れるように咲いている。有性生殖器官としては、こちらの方が「ふつう」の花(通常花)だ。
通常花
アジサイ通常花は萼片・花びらが5、雄しべ10、雌しべ1(花柱3)。アジサイ属でもっともふつうに見られる構成。
アジサイアジサイ
装飾花
アジサイ
アジサイ アジサイ
装飾花。通常花と比較すると、装飾花の弁化した(花びら状になった)部分は、萼片が巨大化したものだと分かる。萼片・花びらは3~4で、雄しべ6~8、雌しべ1(花柱2~3)。萼片は大きいが、花びら・雄しべ・雌しべは通常花より小さい。花びらは、品種にもよるが、開かないままのことが多い。

装飾花では通常花と比べて、次のような違いがある。

  1. 萼片・花びら・雄しべ・花柱の減数
  2. 花びら・雄しべ・雌しべの発達不全(花びらが開かない、など)
  3. 萼片の弁化

アジサイは、野生種(ガクアジサイ)から、装飾花がより多く萼片がより大きくなる系統を育種・選抜して作り出された園芸品種だ。

通常花と装飾花の中間型の花

上の違いの一部だけが見られるもの。

アジサイ花柱の減数(3→2)のみ

アジサイ萼片・花びら・雄しべ・花柱がすべて減数

アジサイ萼片の1つが弱い弁化を示すもの

アジサイ萼片の不完全な弁化と萼片・花びら・雄しべ・花柱の減数の組み合わせ

このアジサイでは、弁化・開花・部品数が下のようになっていた。


萼片の弁化 花びら 萼片・花びらの数 雄しべの数 花柱の数
通常花 開く 5 8~10 3
中間型の花 一部~全て、不完全 開く 3~5 6~10 2~3
装飾花 全て・著しい 閉じたまま 3~4 6~8 2
ガクアジサイ

各地で栽培されるとともにアジサイの原種となった。

アジサイとガクアジサイを総称してアジサイということもある。さらに範囲を広げてアジサイ=アジサイ属全体の総称とすることもある。
アジサイ・ガクアジサイ
アジサイと一緒に植えられることも多い

ガクアジサイ ガクアジサイ ガクアジサイ ガクアジサイ ガクアジサイ ガクアジサイ ガクアジサイ
ノリウツギ
ノリウツギ ノリウツギ ノリウツギ ノリウツギ
装飾花に囲まれるように花が円錐形に密集する。

ノリウツギ
花序の枝の1つを拡大したところ。突き出した先端に装飾花がつき、基部近くで枝分かれしてたくさんの通常花をつける。通常花が咲いているときには装飾花は上を向いている。

ノリウツギ
通常花が咲き終わると、装飾花は下を向く。

ノリウツギ ノリウツギ
コガクウツギ
コガクウツギコガクウツギ
周辺1~3個の装飾花は3数性で、3枚の萼片が大きくなる。また、3枚のうち、花序の外側に位置するものは、他の2枚より大きい。通常花は5数性で萼片が小さい。

コガクウツギ通常花

コガクウツギ装飾花の中心部

コガクウツギ中間的な花もときどき見られる

コガクウツギヒメウラナミジャノメの吸蜜

コガクウツギ果実
ガクウツギ
ガクウツギガクウツギ ガクウツギ装飾花の中心部

ガクウツギ通常花
コアジサイ
コアジサイコアジサイ
コアジサイ装飾花がない
クサアジサイ
クサアジサイクサアジサイクサアジサイ
ヤマアジサイ
ヤマアジサイヤマアジサイ
アマチャ(園芸品)
アマチャアマチャ
エゾアジサイ
エゾアジサイ
タマアジサイ
タマアジサイ
ツルアジサイ
ツルアジサイ ツルアジサイ ツルアジサイ ツルアジサイ
イワガラミ
イワガラミ イワガラミ イワガラミ

テキスト目次に戻る
ホームに戻る